MINTと”いっしょ”にこだわりの部屋づくりをはじめませんか?



趣味に囲まれた贅沢な時間を…
人生で1番高い買い物はマイホーム。
そのマイホームをリノベーション(リフォーム)するのは、とても大きな決断です。
だから絶対に失敗したくない…ですよね。
人生の中で趣味と過ごす時間は、どの位でしょうか。意外と長いものです。
仕事の疲れを癒し、自分を高めることや新しい物への興味・創造性をいだかせる事もあり、その作業に熱中でき安心できるスペース。
それが、「ガレージ(趣味部屋)」です。
空間コーディネートは、意外と難しいものです。
人生であまり「経験のない事」を成功させる自信はありますか?
そのような失敗をしないために、MINTではいろんなシーンに合せコーディネート致します。
そのようなお悩みをお客様から伺う事が多くなってきたこともあり、MINTではガレージコーディネートのサービスを始めました。
わたしは45年、商環境・住環境デザインを手掛けてきました。
その経験から、お客様に最高に贅沢なガレージ(趣味)部屋をご提案いたしましす。
おうちを建てられる方、リフォームされる方。
既存のお宅を改善される方。
ぜひMINTに一度お問い合わせください。
施工事例

車と一緒にすごす空間
外から見れば蔦のからまった古い倉庫。
内部に入れば、そこはイギリスの田舎町にあるガレージ。
車好きにはたまらない空間。

出し入れらくらく
毎週ドライブできるように考えられたイギリス風の大型木製ドアをフルオープン。
いつでも出発OK!

お酒を飲みながら愛車と過ごす時間
イギリスの古いサーキット近くにあるパブをイメージしたカウンターを設置。
ついつい時間がたつのを忘れてしまう。

クラシックな匂いのする資料棚
自分流のカースタイルを確認するための資料棚。
シンプルな作りの中にクラシックな匂いを残した便利で落ち着いた木製棚。

まるでレースの世界を実現
懐かしのレースカーをモニターで見ながら1/32スケールのスロットカーを走らせドライバーになった気分で1周40Mのスロットカーコースをドライブする。
気分はジム・クラークだ。
お客様の声

ガレージオーナー F氏へインタビュー
コレクションしている自動車や古くから集めている自動車関連商品が自宅だけでは保管できず、いろんな場所へ保管していましたが一昨年親戚の倉庫が利用できるとの話しがありました。
その空間を有効活用できないかと思い、車好きでツール・ド・ムナカタをいっしょに活動している池淵氏に相談しイギリス風のイメージで保管でき、友人達と車談義がゆっくりできる空間をお願いしました。
イメージ通りのガレージができ、今では友人達と自動車話しに塾中しています。
私のガレージも近頃は自動車好きの方々から「GarageT」と呼ばれ親しまれています。
Team MINT

池淵 辰彦Tatsuhiko Ikebuchi
有限会社ミント 代表取締役公益社団法人日本 サインデザイン協会会員
福岡市内空間設計施工の会社に20年程在籍。
主にアパレルやデザートショップチェーンを中心に手掛け、その後エクステリア商品の会社へ移籍し商品デザイン開発責任者として従事。
2001年にミントを設立。その後2004年より有限会社ミントと法人化し商業施設デザインに加え住空間及びエクステリアプランナーとして活動。
併せて、仕事でつちかったノウハウと永年の自動車好きがこうじて趣味の部屋やガレージのコーディネーターとして夢のお部屋も手掛けています。
2019年より自動車好きの友人達とのクラシックカーイベント「ツール・ド・ムナカタ」を開催して仕事と趣味を楽しんでいます。

津田 司朗Shiro Tsuda
株式会社リードグラフィクス 代表
福岡のサイン会社で設計デザインに従事。
その後、広告代理店にて都市景観や市町村のサイン計画を担当。
独立後、フリーのデザイナーとして大手百貨店等のサイン計画や店舗環境のデザインやブランドのプロモーション等を手掛ける。
2009年に株式会社リードグラフィクスを設立し、グラフィクデザインを中心とした幅広いデザイン業務及びイベント企画等も手掛ける。
また、個人的な趣味だったクラシックカーを一同に集めたイベントを企画し、2013年から佐賀県の有田町でツールドアリタというクラシックカーのラリーイベントを企画、運営している。
2019年からは、宗像市を起点にしたツールドムナカタというイベントも企画運営している。

十亀 直人Naoto Togame
建築設計事務所の意匠部門に在籍しサインデザインを基軸に建物内外の空間デザインを、数多く手掛けて参りました。
中でも病院及び学校などの公共施設のサイン計画は得意の分野で、福岡広告賞やSDA 賞などプロジェクトとして多くの受賞歴があります。

楠原 彰経Akitsune Kusuhara
武蔵野美術大学工芸工業デザイン学科卒。
美術予備校で講師を行う傍ら、陶素材を中心とした立体造形や、平面デザインを手掛ける。
会社案内

有限会社MINT
事務所 | 〒811-3425 福岡県宗像市日の里1丁目27 新力丸ビルC号 |
---|---|
TEL / FAX | 0940-36-5859 |
代表 | 池淵 辰彦 |
設立 | 2004年 |
事業内容 | 商空間設計施工 住空間設計施工 サイン・モニュメント設計施工 企画のご相談などお気軽にお問い合わせください。 |
会社沿革
2001年4月 | ミントとして設立 |
---|---|
2004年10月 | ミントと学研宗像センターを統合し有限会社ミントへ変更 |
2007年4月 | 建設業 内装仕上工事業・鋼構造物工事業取得 |